2022年
1. ライブイメージングを用いたERdj5のストレス応答性とその必要性の解析、 佐々木 ひかる、 伊原 伸治、 [1P-404] 第45回 日本分子生物学会 2022年11月30日 千葉幕張メッセ
2. 線虫の基底膜マーカーを用いた蛇毒の生体内局在とその影響性の解析、山床 こころ、 金城 雛子、塩井(青木) 成留美、伊原 伸治 [2P-385] 第45回 日本分子生物学会 2022年12月1日 千葉幕張メッセ
3. 基底膜タンパク質の局在決定機構の遺伝学的解析、伊原伸治、関西線虫研究会 2022年3月10日(オンライン)
2021年
1. 基底膜の穴を制御する遺伝子の同定と分子機構の解析、伊原伸治、日本分子生物学会 2021年12月2日
2019年
1. 凝集タンパク質を抑制する変異型ERdj5の機能解析、成松哲也、伊原伸治 日本生化学会九州支部例会 (長崎大学) 2019年6月8日
2. Genetic analysis of basement membrane deposits in C. elegans. 伊原伸治、松尾佳苗、古賀朗寛 第51回 日本結合組織学会学術大会 (KFCホール) 2019年5月31日
2018年
1. 分泌タンパク質の局在に関わる分子基盤の遺伝学的解析 伊原伸治 公益財団法人アステラス病態代謝研究会 第49回研究報告会 2018年10月20日
2. Suppressor screen is useful to identify suppressor mutation which alleviate aggregated protein within the ER lumen in C. elegans. Tetsuya Narimatu and Shinji Ihara. 2018年9月14日、線虫研究の未来を創る会、国立遺伝学研究所
3. Optical and genetic analyses of basement membrane deposits in C. elegans. Kanae Matsuo and Shinji Ihara. 2018年9月14日、線虫研究の未来を創る会、国立遺伝学研究所
4. PIGN contributes to ATP concentration that is indispensable for chaperones function within ER. Shinji Ihara. 2018年9月14日、線虫研究の未来を創る会、国立遺伝学研究所
5. 基底膜タンパク質の局在決定機構の遺伝学的解析 平成30年度日本生化学九州支部例会 ポスター発表(P45)、発表者:松尾佳苗、伊原伸治
6. 基底膜タンパク質の細胞外局在及びフォールディングマーカーとして有用性、第50回日本結合組織学会学術大会、口頭発表(B1-3)、発表者:伊原伸治、松尾佳苗、2018年6月16日、福岡大学病院メディカルホール
2017年
1. GPIアンカー修飾酵素PIGNの非古典的機能の解析、比較グライコーム研究会 口頭発表、発表者:伊原伸治 2017年6月10日、九州大学